2011年6月21日火曜日

忍者MJTY

忍者つよい真面目に強い。
忍者と言えばmatsujunさんのダボゥ!!!
で印象的なnobumanさんの試合が有名だけど、
これとか
これとか

最近愛用しています。



特に、オスマン、ポルトガルに対して威力を発揮する。
オスマンやポルトガルにとってマムルークは
重要で強力な切り札の一つ

しかし、
オスマンはマムルークが出てくるタイミングが決まっていて
ポルトガルはマムルーク以外はドラグーンしか出てこない
忍者を出すだけで相手の重要なワンチャンスを潰す事ができる。



マムルークをできるだけ攻撃しない事でだいぶ対抗できることが分ったが、
忍者を出した方が同じコストで他の軍を作るよりも簡単にマムルークを倒せる。
対オスマンは前回書いたオーダーの後に忍者を出せば
即III相手は鉄板。シパーヒに当てても意外にHPが高いのでなんとかなる。

 ポルトガル相手は相手が即IIIまたは海と見たら自分も即IIIする。
金全力で忍者と火矢カードを切り火矢生産して、
進化軍と領事館軍と足軽ちょろちょろ出す。
忍者を消す。
火矢でTCなり砦なり、前から順番に割っていく。
NINJAはそえるだけ。
ドラグーンの対処はSONOTAでやる。

忍者は基本的には消えてて死なないし、相手も怖がるので、1枚切るだけで
ポルトガルの3時代の浪人・マムルーク、4の時代のエルメティを防げる

さらに、火矢で建物を割っていく場合、相手がIVに入って工場を出したり、畑内政が回ったりするが、
消えたまま近くまで行って工場を割れる。
畑農民を荒らせる。
荒らしたらすぐ消えられる。
攻城攻撃が60もあるからまじOP。

きたない。

2011年6月15日水曜日

トルコが苦手じゃなくなってきた

6月になってからトルコに11戦無敗である。キリッ
まぁ偶然もかなりあるだろうけど、トルコ相手はどの戦術されても勝てない><
っていう時期があったので、そこから見たら成長した。

偵察から相手の戦術をある程度決めつけて対策するようにしたのが良さそう。
というかそうしないと勝てないゲームなんだろう。多分。
①交易1件以下2R
②交易2件2R
③海
④即3
⑤革命
このどれかを見切って、相手のピークを耐える事だけに集中する。
読み違えると即死します。
でも、全てに対応しようとすると全ての戦術に負けるので、
たまに読み違えがあっても決め打ちしてしまった方がまし。多分。
少なくとも今のレベルではそう。ここを開き直れたのが成長。

海の権威の方が「偵察しないで戦うのはテスト範囲を知らないでテストをうけるようなもの」
いつか言っていたけれど、ちょっと意味が分かってきた。
他の文明に対してもパターン化してチャート作って対策を立てないといけないんだろうな。


今までどうしようもなく感じていた即3イエニファルコに対しては、

ポル同盟
天の神
12or13人進化東照宮一人立て
金600カード
木600カード
3押し
騎兵育成所戦士育成所建てる
足軽生産
国交or和弓9カード
流鏑馬生産

で流鏑馬全滅しようがファルコさえ割ってしまえば
さすがにイエニだけでは弓を攻めきれず相手が撤退して行くので
あとは忍者切るなり侍出してマム対策する感じでなんとかなる。
2Rがない!と見切ったときに勇気を出して丸腰でゆっくり進化して3に行くのがマイブーム。

上級者になると、トルコの攻めて来かたも日本の受け方も違うかもしれないけど、
下士官の方でイエニファルコの初弾がどうしても返せない!
と先月の自分のように悩んでいる人がいたら試してみてね!
薙刀荒らしとかいらんかったんや・・・。
あと忍者まじつよ。マムとか豆腐。

こんな真面目な記事は需要がないと思うので、次回はチャクラム山伏できたらいいな。(願望・未定)

2011年6月10日金曜日

キタナイ一撃の数字をメモっておこう

ブレンの必要性を感じる昨今、
序盤の軍の水増しに探索者とても大切ですね。

そして、聖なる一撃の存在。今まできちんと使えていなかったけど、
多分、めっちゃ強い。インドの象がセポイの回復をしてるのを見て発狂しそうになる事があるけど、
日本苦手な文明を使っている人からみたら、発狂しそうになるくらい強い。多分。
全然使えてないけど。
今後は意識して使ってあげよう。

数字調べたのでメモっておく。

1の時代
25% HP30以下
2の時代
25% HP45以下
3の時代
25% HP75以下
4の時代
25% HP120以下
5の時代
25% HP180以下

山の戦士を切るとキタナイ一撃が出るHPも50%アップ
3の時代僧院で研究すると確率が50%にアップ
大名・将軍・金閣の効果は受けない
財宝の守護者には3倍

ひまわり財宝の取り方にこだわる

ひまわり財宝って本当に良いもんですよね。

言わずと知れたOP財宝
アウトロー騎手1人とコヨーテ2匹で食糧140
1の時代でも簡単に取れて進化が格段に早くなる。

しかし、今日思ってしまった。
スタンをどの守護者にかけるのが効率良いのかと・・・。

①アウトロー騎手とコヨーテにスタンをかける
②アウトロー騎手に2回スタンをかける

その他にも引き打ちをしたりしなかったりとか色々あるとは思うけど、
とりあえずスタンをどいつにかけると探索者の体力と時間を使わずに倒せるのか。

①のパターンでは、最初コヨーテ1匹だけが襲ってくるので、そのコヨーテを倒し、
動けなくなっているコヨーテを倒し、アウトロー騎手に近接して倒す。
最後アウトロー騎手はスタンがとけて攻撃してくる。

②のパターンでは、最初コヨーテ2匹が襲ってきて、そのコヨーテを倒したあと、
アウトロー騎手に近接する。アウトロー騎手が目を覚ます前にもう一度スタンを入れる。
スタンはとけないのでアウトロー騎手からは攻撃されない。

それぞれの取り方で実験してみた。
日本の探索者にはキタナイ一撃という特技があり、一定以下のHPの相手を即死させることがある。
キタナイ一撃が出るかどうかは確率なので、結果にばらつきがでる。
①の方法と②の方法でそれぞれ5回ずつひまわり財宝を取って、
そのとき受けたダメージの平均を比べてみた。
守護者を倒したときHPを確認してメモしたけど、多少回復してたりとかあるかも。

①受けたダメージ 51 87 90 35 51 平均62.8
②受けたダメージ 9  58  22  98  58  平均49.0

というわけで、②の取り方の方が探索者のHPを温存できる(可能性が高い)。
探索者のHP13.8の温存にどれほどの意味があるのかは不明。
時間は計っていなかったので不明。攻撃する順番は同じなので、同じはず。
引き打ちをしてしまうと時間がかかる。

そして、とても大事なこと・・・。ひまわり財宝はなかなか出ない・・・・。
体感5回に1回くらい?数えとけばよかった・・・・。
それぞれのやり方で5回ダメージ測って平均出そうと思ったはいいものの、
あまりに時間がかかりすぎて途中で泣きそうになった。もう2時になる><
GPの探索を50回くらいやった。俺何やってるんだろう・・・。っていう思考になんとか勝った。

ついでメモ
スタンのダメージは30 
探索者の攻撃力は近接でも間接でも時間平均は同じなので守護者の耐性を見て選ぶ
ただし、近接の方が攻撃回数は多くなるのでキタナイ一撃は出やすい。多分。

2011年6月7日火曜日

イロコイの強さの秘密に迫ろうとしてみた

イロコイに全然かてーん。勝ちへの道筋すらみえん。
 おそらく、ブレン戦術を上手くならないといけないんだろう。
そんで、自陣を耐えながら荒らしをちょこちょこ入れないといけないんだろう。

て、そもそもイロコイって何?なんでそんなに強いの?なんで斧投げちゃうの?
フォレストプローラー白人から銃買ったの?なんでそんなに強いの?
と思って何故か歴史から勉強してみた。

まず、イロコイ族っていう先住民がいてアメリカの開拓時代に滅ぼされたのかなぁ。とか適当な事を思っていたけど、全然違った。
イロコイはニューヨーク北部の5部族(後に6部族)の同盟からなる連邦政府だそうだ。しかも今もまだあるっぽい!アメリカの中っぽいんだけど、独立して自治してるそうだ。FBIも捜査権がないらしい。イロコイすげー。
それはすごい部族だ。アメリカの会社が作るゲームでそんな部族は強くて当たり前だ、弱かったら駄目だ。スーが馬全力じゃないくらい駄目だ。うむうむ。強くて仕方ないな。
 
毛皮と引き換えに銃などの武器をオランダ・イギリス(のちにフランスも)あたりから仕入れていた。
イギリスにスカミはいないのでフォレストプローラーの銃はオランダ製。多分。
近代兵器好きだったみたい。軽カノンで攻城してたそうだ。

ヒューロン族を滅ぼしたのもイロコイ。
フランスと毛皮取引をしていたヒューロンを毛皮封鎖して潰した。
マントレットじゃ勝てないなー。

ロングハウスは共同生活所。
みんなで住めるので人口枠15。

トマホークの持っている斧はパイプトマホークと言って、喫煙用のパイプも兼ねる!!!
煙草屋で売ってました・・・。正直これが一番びっくりした。
綺麗な装飾の入ったトマホークを持つのが流行ったらしい。
さすがにそういうのは投げないだろうから、こういう投擲用のやつだな。まじ痛そう。
これはマスケよりも射程短くて痛いかもしれない。

6部族はカユーガ、オノンダガ、セネカ、タスカローラ、オネイダ、モホークで、イロコイのカードに、○○の援護って名前のやつは実は他の部族からの援護じゃなくて、自分たちの部族の事だった。金を払って呼ぶけど普通に本国からの搬送である。

トラボイは車輪がない!
インカとかもそうだけど、アメリカの先住民は車輪を知らなかったので、
V字に渡した木を引きずっているらしい。重そう!
車輪てすごい発見だったんだなぁ。

うむ。要するにブレン頑張れってことだな。

AOE内の歴史説明